エチオピアの旅  (アフリカ)

 はるうらら
10月21日〜31日、エチオピアを旅してきました。

初日にカメラをすられたので、掲載写真は全て同行したIさんのものです。
2泊3泊でシミエン国立公園へトレッキングにも行ってきました。

壮大な景色が広がっていましたが、写真ではそして言葉では表せないのが残念。 地球は広い、そして素晴らしい!

ドバイ空港

 主食のインジェラ(レストランにて)

 客待ちしているミニバス、11人乗りがひどい時は
17〜18人乗りに

お呼れしていただいたインジェラ、まるでおしぼりのよう

コーヒーセレモニー、生の豆から煎って入れてくれます
1人に小さいカップ3杯、日本の茶道のよう

ゴンダールのファシリデス王の城
(17〜19世紀) 

▲ダブラ・ブラハム・セクシア教会(17世紀)

ダブラ・ブラハム・セクシア教会内の
天井に描かれた80の天使

▲マスカルフラワーの畑(エチオピアの国花)

トレッキングに向かう車窓からの景色

トレッキングに向かう車窓からの景色

ゲラダヒヒ

ゲラダヒヒ

▲『お土産はいりませんか』

遠くにテーブルマウンテン

キャンプ地で、テントとここで食事

雄大!

▲時にはこんな所も歩きます

▲ジンバハルの滝 落差450m

▲段々畑

今回のスタッフ5人

2日目のキャンプ地周辺の景色

▲公園内にたくさんいた鳥、カラスではないし・・・・

しばし雄大な景色を楽しむ。 が、足元は断崖絶壁

ドイツビアガーデン(タワーと呼ばれる生ビールの容器)

ラフト小中学校訪問
(赤・・・小学生、青・・・中学生)

ラフト小中学校訪問

花のアルバム





マスカルフラワー

アロエベラ

セイタカアワダチソウみたい



レッドホットポーカー



ジャイアントロベリア