青ノ山クリーンハイキング  (2007年6月10日 丸亀市)  
とうない 記
恒例のボランティア活動で、青ノ山の車道周辺に投げ捨てられたゴミを収集する。

我々がいつも出かけているような山では、登山者のマナーがよくなっており、ゴミをあまり見かけることは少ないが、里山では事情が違う。
ここ青ノ山も市街地に近いので、家庭や業者からの粗大ゴミの投棄がなくならない。 
投棄の多い場所はやはり車で入ってこられて、ゴミを投げ捨てても目立たない所となる(そういう所はゴミ回収には手こずるのだが・・・・)
この日、会員の方、一般の方合わせ40名を越える人の協力があった。
また、小学生の参加もあった。
収穫?となるゴミは小型トラック4杯分にもなった。  
不要となった物は、できるだけ資源リサイクルになるよう心掛けたいものです。

▲ 田潮神社に集合、会長挨拶。小学生達ガンバって

▲ 道路から下を見下ろすと、ゴミの山

▲ 谷に降りて、ゴミを集める

▲ ここにもゴミ

▲ 下の作業者に道路上の監督?からの指示

▲ 集めたゴミはカゴで引上げる。 落っことさないでよ!

▲ 今日一番の大物(業務用クーラー)。 
谷から引上げるのが大変だった。

 ▲ 集めたゴミは会長さん提供のトラックで集積場に運ぶ。
お父さんが喜ぶような大量のビデオもあった。
 
 ▲ 墓地公園で解散。 運転ご苦労様。

 ▲ 墓地公園からの飯野山はひときわ
きれいで重量感があった

▲ 今日のボランティアご苦労様でした。 39名写っているので全員で40名ですね。