個人山行 四阿山(あずまやさん) 2,354m  長野県上田市

  2013年10月19日土)  曇り                しらかわ 記   

日本百名山を目指すT社主催のツア登山に参加。
初日の四阿山は曇り空で気持ちの良い登山が出来た。

コースとコースタイムは以下の通り。

あずまや高原ホテル前(6:15)〜牧場〜里宮(7:35〜40)〜七合目(2000m道標)(8:00)〜八合目(8:25)〜稜線分岐(8:55)〜山頂(昼食)(9:30〜10:00)〜稜線分岐(10:25)〜八合目(10:45)〜七合目(11:05)〜里宮〜牧場〜あずま高原ホテル着(12:30)

標高差(上り)、(下り):907m、歩行距離(上り)、(下り):5.5km、歩行時間(上り):3時間15分、(下り):2時間30分

(1)登山道には急登、岩場は無く、又よく整備されており、易しい山である。 ただ、牧場の中を通るときには牛の落し物に注意が必要。
(2)曇り空にも拘わらず、遠方に妙高山、白馬三山、唐松岳、五竜岳などがチラリと見え、まずまずの眺望を楽しむ事が出来た。


四阿山GPS軌跡図


夜明け前のあずまや高原ホテルに到着(5:45)

ホテル前の登山道へ(6:15)

牧場の中へ(牛の落し物が登山道にたくさんあり注意しながら歩く)

牛の群れが遠くに

緩やかな笹原を行く

七合目の2000m道標

四国の山を思わせる山並み

八合目を通過

▲なだらかな登山道が続く(正面のピークが四阿山山頂)

四阿山山頂(群馬県嬬恋村の道標がある:長野県との県境)

山頂直下の残雪(二日前に初雪が有り:気温は3度)

▲隣の根子岳

▲雲海と滝雲が少し

▲山頂での記念写真

▲遠方の雲海上に白馬三山が

▲北方に妙高山が

▲白樺

▲牛がゆったりと草原に

▲バスの待つホテル前に帰る(12:30)