” 祭りの大川山ハイク ” ■熊さん■ 寄稿
ヒンヤリとした初秋の風の中総勢27名は車6台に分乗して一路琴南へ・・・・。
6時半すぎ丸亀をたち1時間弱で到着、途中 道の温度計は21度c涼しい
早速準備して 岡部さんをリーダーに出発 山は秋へと移ろいつつあり、栗の実や、コスモスの花が
私たちを迎えてくれる。
一般の方と会員半々のため一般の方はリーダーにくっ付いて、会員の方はマイペースで・・・常に二つの
グループになり登る。
山頂には10時半すぎ到着。 皆 元気だ。 きょうは大川神社のお祭りである、沢山の人が近在 近郷から
上がってきている、村祭り お店が一つ 遠い昔を思いおこさせる雰囲気である、懐かしい子供の頃を思い出す。
私たちは お参りをして うどんとおにぎり のお接待をうける。 やがて 獅子舞が始まり、見学をして元きた道を
下山 13時すぎである。 少し早いので ことなみ道の駅 まで足を延ばし 休憩して 丸亀へ帰る。
リーダーの岡部さん いつも最後部を歩き 皆を気遣ってくれた井川さん お世話になりありがとうございました。