「大川山」 1043m  まんのう町 琴南

Dream 記    

恒例の5月5日大川神社春祭り、心配してた昼過ぎから雨の天気予報はずれ いい山行ができました。 メンバー20名 車5台のうち4台 JA尾井手から 勝浦神社に回し 今日は、勝浦へ下るコースです。
落ち葉のたまる薄暗くて湿っぽい林の中に「ギンリョウソ」・が・・白銀色している、よく見るとそこ、あそこに。 以前も見たことあったかな?  お花は、やっぱりこころ和みます。
頂上の大川神社ではもう うどん、おにぎり、お漬物のお接待が始まっており、よく歩いたあとの空腹にこたえられません。 神社の下に可愛い女の子たち。 また Kさんの お元気な姿見つけご挨拶しました。
いつもどおりに ワラビ・ イタドリ・ 筍 ・ 蕗・・・それぞれに にぎやかに収穫したことです。 勝浦神社におりてきて・・・・・ 長善寺に寄り、 ハナミズキ・ぼたん・などなど みとれました。
リーダーさん、はじめ 車だしていただいた、参加の皆さん お世話になりました。 私には、しんどかったけれど ゆっくり のんびり 楽しい山行が できました。お疲れさまでした。



▲ コース地図。 ちょっと見えませんが、全体地図です。
名頃〜勝浦のコースです。


▲ うどん・おにぎりのおせったいを受ける1

▲ うどん・おにぎりのおせったいを受ける 2

▲ ギンリョウソウ

▲ 不明

▲ シュンラン