市民ハイキング 大川山(1043m)
 (香川県まんのう町) 2012年5月5日(土) 晴れ  

                                             しらかわ 記
                                                          
                                       



 車5台に23名が分乗して丸亀市民会館前を午前6時30分に出発。 現地集合の8名を加え総勢31名(一般市民の方8名を含む)がJA尾井出に午前7時30分に集合。
リーダーの登山コース(昨年と同一)の概要説明と準備体操の後、ゆっくりと大川山山頂を目指す。
出発して直ぐに土器川上流に架かる橋を渡り、山道へ。車道を縫うように山道へ入ったり出たりしながら大佐古まで行く。 ここで山菜採りと休憩(約30分)。
大川神社のある大川山山頂には午前10時30分に到着(休憩を含む所要時間:約3時間)。 神社で恒例のうどん、おにぎり、たくあん等をいただく。その後、神社下の広場で休憩し神事を見学予定であったが神輿、奴が出ないとのことで集合写真を撮り午前11時10分に下山開始。午後1時にJA尾井出に到着(下り所要時間:約2時間)。

(1)さわやかな風に民家の庭先でこいのぼりがおよぎ、登山道沿いの満開の山ツツジ、ボタン桜 などが青空に好く映え、美しい里山の風景に感激。
(2)今年は例年以上にワラビ、イタドリなどの山菜採りに精を出すクラブ員がおり、帰りのザックはその収穫物でフタが閉まらない状態になっていた。 後の料理が楽しみか?!



JA尾井出野菜出荷場でリーダーの説明に耳を傾ける(7:30)

土器川上流の渓谷にも新緑が(7:34)!

▲車道から山道へ (7:35)

道端に咲いていた花

車道から再び山道へ(8:05)

太子堂前で休憩(8:10〜15)

青空に映える

ボタン桜

▲山ツツジと鯉のぼり(8:50)

クラブメンバーの友人の山畑で山菜採り(8:55〜9:20)

杉林の中を行く(9:35)

▲ここでも山菜採り(9:50)

大川神社でうどん、おにぎりをいただき、
その後広場で休憩(10:30〜11:10)

大川神社を背景に集合写真(11:05)

▲杉林左側を下山(11:40)