大川山春祭り 大川山 (1043m、香川県まんのう町) 2017年5月5日(金) 天候:晴れ しらかわ 記 |
|||
自家用車2台に分乗しJA尾井手の駐車場に行くと工事中で駐車出来ず、橋を渡りその先の道路脇に車を停める。
参加者は10名であったが途中の大佐古からIさんが合流して11名になる。
昨年と同じコースを歩く。
本日のコースとコースタイムは以下の通り。
JA尾井手(8:20)〜大師堂(8:55〜9:00)〜大佐古(9:45〜10:05)〜大川神社(11:10〜12:00)
〜大佐古(12:40〜45)〜大師堂(13:15〜20)〜JA尾井手(13:45)
歩行距離:約10km、歩行時間:4時間(登り:2時間25分、下り:1時間35分)、休憩昼食を含む所要時間:5時間25分、
1、五月晴れで暑く、登りはTシャツ1枚で歩きました。新緑がきれいで道端では珍しい花を見ることが出来ました。
2、春祭りの参加者は年ごとに少なくなり、我々以外に余り人を見かけませんでした。
|
![]() ▲JA尾井手西側の出発地 JA尾井手の駐車場は工事中で利用出来ず橋を渡った先の案内板横に駐車 |
![]() ▲大佐古でワラビ、イタドリを取る何時もの光景 |
||||
![]() ▲ザックからはみ出るほどのイタドリ |
![]() ▲大川神社に到着(11:10) |
||||
![]() ▲お接待のうどんをいただく |
![]() ▲神社を背景に集合写真:参加者全員11名 |
||||
![]() ▲キンラン |
![]() ▲ボタン桜 |
||||
![]() ▲アケビの花 |
![]() ▲春リンドウ |