「堂山〜六つ目山をゆく」 (2008年2月17日 高松市) |
|||
熊さん 記 | |||
2月17日 冬の冷たく寒い一日を30名の仲間と「堂山〜六つ目山」で楽しく過ごしました。 朽ちた木の葉を踏み冬枯れの雑木林の中を歩き寒さも忘れ、おしゃべりも弾み日頃のつかれをも解消した一日でした。 思ったより急なアップダウンもあり ロープをしっかりにぎっての登り、下りもあり、真剣な顔で みなさん元気で踏破しました。 心地よい汗をかき 冬空に 雑木林の風景に 吹き抜ける風の音に魅せられての里山歩きでした。 眼と耳と足での冬山の小さな旅でした。 リーダさん サブリーダさん お疲れでした、みなさんお疲れでした、足腰の手入れを充分に行ってください。 また 次回もご一緒しましょう |
|||
![]() 地図に神社と記してある綱敷八幡宮に車を置いて、岡本登山口に向かい1周するルートを歩く |
|||
![]() |
![]() ▲ 綱敷天満宮より出発 |
||
![]() ▲ 堂山登山道は歩きやすい |
![]() ▲ 風は若干あるが、樹林の中は快適 |
||
![]() |
![]() ▲堂山展望台より屋島方面を望む |
||
![]() ▲ 5℃ 冷蔵庫なみ、寒さを感じる |
![]() |
||
![]() ▲ 急カーブの高速道路 |
![]() ▲ 堂山到着 |
||
![]() ▲ 堂山より六ッ目山に向かう |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ▲ 厳しい坂を登り、六ッ目山山頂で食事タイム |
![]() ▲ 下山し、山崎八幡宮より六ッ目山を望む |
||
![]() ▲ 山崎八幡宮山門からの眺め |
![]() |
||
![]() |