定例ハイキングB 五色台(483m、香川県高松市 ) |
|||
今回はJR国分駅から四国八十八か所札所国分寺~根来寺を参拝し、JR鬼無駅迄のやや長い山行(歩行距離16.5km)に6名が参加。
|
![]() ▲GPS軌跡図 |
|||||
![]() ▲標高図 |
|||||
![]() ▲国分寺門前の五色台観光の案内板(8:35) |
![]() ▲国分寺の山門 |
||||
![]() ▲国分寺の本堂 |
![]() ▲国分寺境内東北にある十分の一模型の前で(8:50): 後方の山(右手)は太平山、猪尻山 |
||||
![]() ▲国分登山口(9:25) |
![]() ▲休憩所から見た鷲ノ山方面 |
||||
![]() ▲休憩所(9:40~45) |
![]() ▲遍路ころがしの急坂 |
||||
![]() ▲展望所(10:20~25) |
![]() ▲南西方向の展望 |
||||
![]() ▲一本松(10:30):車道との交差部 |
![]() ▲平坦な遍路道が”十九丁”まで続く |
||||
![]() ▲十九丁(11:00~05): 根来寺、国分寺、白峰寺からの距離。休憩用ベンチがある。 |
![]() ▲五色台スカイライン分岐(11:15) |
||||
![]() ▲スカイライン沿いの電波塔入り口:この左手の林の中に太平山がある |
![]() ▲太平山の三角点(11:25) |
||||
![]() ▲太平山山頂での集合写真(11:30) |
![]() ▲スカイラインから東方の五色台ゴルフ(閉鎖)へ通じる舗装道へ |
||||
![]() ▲正面の丸いドームは高松飛行場の施設: このゲート右手の樹林帯を抜けて猪尻山へ |
![]() ▲猪尻山山頂での集合写真 |
||||
![]() ▲山頂下の陽だまりで昼食(11:50~12:15): 山頂は舗装道路後方の大木左手 |
![]() ▲山頂を後に |
||||
![]() ▲高松飛行場の施設迄戻る |
![]() ▲ スカイラインの分岐迄戻る(12:30) |
||||
![]() ▲遍路道を根来寺へ |
![]() ▲根来寺の山門(13:05): 観光バス、自家用車での参拝者を見かける |
||||
![]() ▲境内の石段を登り本堂へ |
![]() ▲本堂に参拝(13:15):左手の白梅が美しい |
||||
![]() ▲:へんろ小屋、休憩所(13:35~40) |
![]() ▲鬼無分岐(13:50) |
||||
![]() ▲車道から遍路道へ:車道を横切る遍路道を通りショートカット |
![]() ▲遍路道から車道へ出てからJR鬼無駅を目指す |
||||
![]() ▲駅北側の喫茶店でコーヒータイム(15:15~50) |