五色台クリーンハイキング(’08-11-16 高松市)
とうない 記
恒例の五色台クリーンハイキングである。 前日夜からの雨が朝まで降り続いている。雨でも行事中止にはならないので覚悟を決めて参加。
ところが、ラッキーなことに、集合時間には雨は止み、次第に天気は回復していく。 
参加者32名が10台の車に分乗して、ゴミ収集開始地点の赤子谷まで行く。 このコースは10年ぶり位らしく、経験者は殆どいない。
車のドライバーは上のオレンジパークまで行って、車道を下り、ドライバー以外は赤子谷から登ってゴミを収集する。 
ゴミを収集してみると、道路からは見えなくても、車を停めやすい場所の谷には粗大ゴミがあったりする。
冷蔵庫、テレビ、電子レンジ・・・・・など。 我々のクラブでは軽トラ三杯分ほど収集した。
不心得者の不法投棄だが、新しいゴミは少なく、数年は経過しているものが多いので、気分が救われる。

その後、クラフトハウスで集会。 解散となる。
 
行事後に、希望者7名は休暇村でゆっくりお風呂に入る。(無料です) 風呂の混雑はなかった。 

道の上からロープを垂らしてゴミを引き上げる

 冷蔵庫、やぐらこたつ、テレビなどを谷から回収

▲ 収集したゴミはリーダーの軽トラで運ぶ

▲ クラフトハウスでの集会 参加者は全部で100名位