市民ハイキング 五在所山 976m  ’09-12-23(水)  高知県

 はるうらら 記

 


今日は高知の五在所山です。
先週中頃から寒波到来で、四国の山々も白くなっています。 五在所山も例外ではありません。
その寒波も緩み、うまい具合に車道の雪も溶けていました。 山は程よく雪が残っていて、初雪山を楽しめました。

下山後、おまけで鎌井田地区の仁淀川にかかる沈下橋を渡り、「日本の滝百選」に選定されている“大樽の滝”も散策。

H21年最後の締めくくりの山も楽し〜い山、楽し〜い一日でした。

今年も残すところあと数日。皆さん、良いお年を!
来年もバンバン山に登りましょう!山を楽しみましょう!!


▲ コースマップ
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画
   像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第325号)

▲ 雪の残った登山道を登っていく

 滑らないように

白い雪をバックにツルシキミ?の赤い実がキレイ

▲ 山頂手前より西方面の山

▲ 沈下橋 何かいるかなあ?

 大樽の滝

▲   山頂で〜す

五在所神社で全員集合