個人車旅 北海道の旅 小樽~白金温泉他 2024年7月1日(月) 天候:晴れ とうない記 |
![]() |
|
この日は上の地図の青のルートのように、道央道を走って滝川ICで一般道に出て、十勝望岳台と白金温泉青い池等を見学し、美瑛の宿に泊まる210kmの行程。 札幌辺りは、ビルが立ち並び都市の景観だが、それを過ぎると次第に道の左右には防風林が続く。 また広い畑の景色の中を走るようになる。 今日の目的地は十勝岳の麓の望岳台と白金温泉。 途中、富良野や美瑛の有名観光地が続くが、以前訪れており、遠くから眺めてパスする。 まず、十勝岳望岳台に向かう。ここは以前訪れているところで、その時は十勝岳がきれいに見えたが、今回は霧の中で展望が効かず、あきらめた。 近くは白金温泉で、ここには『青い池』、『白髭の滝』があり鑑賞する。 青い池は不思議な位水が青い、まるで東山魁夷の絵画を見ているようだった。 その後、ホテルの温泉に入り、宿泊地の美瑛の宿に向かった。 |
|
![]() ▲金山PA、コンビニもある。 10台位車中泊の車がいた。 |
![]() ▲PA付近の民家、モダンな建物が多い。北海道ではどこも 家の周りに外壁はなく雨戸、雨樋もないからすっきりしている。 |
![]() ▲砂川PA(HCのTさんのふるさとの市)に こじんまりと設けられたガーデン |
![]() ▲滝川ICで高速道路を下りて、富良野方面に向かう。 途中の道の駅『スタープラザ芦別』に立ち寄る |
この後、富良野を通って、白金温泉付近に行く。 最初十勝望岳台に行ったが、霧でアウトだった。 | |
![]() ▲白金温泉付近のマップ |
|
![]() ▲青い池と立ち枯れの木々 |
|
![]() ▲青い池全景 |
|
![]() ▲台湾からの観光客と見られる人と中国語が飛び交う |
![]() ▲もう一枚 |
車で少し移動して、白髭の滝と温泉に向かう | |
![]() ▲白髭の滝、十勝岳からの雪解け水が湧き出ている |
![]() ▲この湯元白金温泉ホテルの温泉に入る |
この後、近くの道の駅に寄って、美瑛の宿に宿泊した |