個人ハイキング 北海道の旅 2024年夏 2024年6月29日(土)~7月7日(日) とうない記 |
北海道の車旅は初回の2012年から数えて6回目、北海道の滞在日は延べ60日位になる。 広い北海道をマイカーで走り、周りの丘に広がる広い畑や森林を見るのは、車旅の醍醐味。 自分の認識では高齢になったが、車の運転に不安はない。 でも、70代も終わりになると、そろそろ北海道の車旅はこれで最後にしようと決めて、思い出の場所を再訪したり、新しい場所にも行ってみることにした。 北海道の車旅はいつも7月初めのシーズン初めとしている。 この時期はまだ北海道の高い山には雪が残っているが、花や木々は四国の5月頃に相当し、きれいな時期である。 今回6月29日(土)に自宅を出て、舞鶴から小樽間はフェリー利用、北海道の各地を訪れて、帰宅は7月7日(日)に帰宅した。 無事故、無違反で1750kmを走ってきた。 ちなみにこの距離は丸亀から東京までの距離の約2.5倍です。 日程と訪れた場所の概略は次のとおりです。 6/29:丸亀→舞鶴 6/30:舞鶴→小樽フェリー(約21時間)、金山PAで車中泊 7/1:小樽→→富良野→白金温泉青い池→美瑛の宿 7/2:美瑛→旭岳ロープウェイ→黒岳黒岳ロープウェイ→旭川の宿 7/3:旭川→糠平タウシュベツ橋梁→帯広真鍋庭園→帯広の宿 7/4:帯広→北広島市のエスコンフィールド(野球場)→支笏湖巡り→支笏湖の宿 7/5:支笏湖→室蘭地球岬→洞爺湖→羊蹄山→麓→小樽 7/6:小樽→舞鶴フェリー、六人部PA車中泊 7/7:六人部PA→丸亀 |
|
![]() ▲訪れた北海道の観光地(●)番号は訪れた順番でない |
|
順次、思い出しながら写真を掲載します。 |