■ 星ヶ城山(816m) ■ 小豆島 ■ 2007年11月18日〔日〕晴れ |
Dream 記 |
高松港7:50発 高速艇で 8:35草壁港に到着、青空の中メンバー15名で出発。 紅葉のシーズンでもあり、ロープウェイ乗場は観光バスも駐車して観光客が多かった。 周囲は紅葉が見られてとても綺麗。 三笠山へのルートは芝生の直登。ここで昼ごはん。 満腹 満足したぶん「星ケ城山」に向けて歩きだした時。少しの間身体が重く感じられた。 3年前、この季節に再度来れたら星ケ城山の頂上を踏みたいと思っていたから、石積みの塔が建つ山頂に着いた時、念願がかない嬉しかった。 下山開始〜前回と同じ、石門をくぐるコース。 道中、猿の強烈な軍団に遭遇、あわててしまい、うまくシャッター押せず。 それもこれも楽しく、無事に下山できホットする。 帰りのフェリーは、すごい人・・人・・満席。 30分前からメンバーで1番前に座んだ成果あり。 1時間ゆっくり座れ楽しかった。 今日の「星ケ城山」に話がはずみました。 フェリーから下船した時は、外は夕暮れ、木枯らしが吹き寒かったです。 皆さん! お疲れさまでした。 お世話になりました。 有難う御座いました。 |
![]() ▲ リーダから注意事項と各自準備体操 |
![]() ▲ 階段を登る |
|||||
![]() ▲ ダムの看板(内海) |
![]() ▲ 手前道路横切る。紅雲亭まで10分の看板あり |
|||||
![]() ▲ 紅雲亭ロープウェイ乗場 |
![]() ▲ 紅雲亭ロープウェイ乗場 |
|||||
![]() ▲ 岩ともみじがきれい |
![]() ▲ 鎖場 |
|||||
![]() ▲ ,四望頂展望台 |
![]() ▲ もみじハイク |
|||||
![]() ▲ 登山道は、コンクリート道 |
![]() ▲ 三笠山へ |
|||||
![]() ▲ ,寒霞渓広場 |
![]() |
|||||
![]() ▲ ここで昼ごはん |
![]() ▲ もみじに見惚れます |
|||||
![]() ▲ ,石門 |
![]() ▲ もみじに見惚れます |
|||||
![]() ▲ 猿の群れ |
![]() ▲ 無事に下山 |
|||||
![]() ▲ 四望頂の展望所にて |
||||||
![]() ▲ 星ヶ城山頂にて |