定例B     伊予富士 愛媛県

 2013年7月9日(火)  晴れ                はるうらら 記  

梅雨の晴れ間、伊予富士に登ってきました。
8:45寒風茶屋をスタート。13:10東黒森登山口、ゴール。

いいお天気だったんですが、桑瀬峠あたりまで登った頃からガスが出始め、山頂では岩黒山〜筒上山〜手箱山が見える程度。
稜線歩きの最後あたりでちょっぴり石鎚山がうっすら顔を出してくれました。
途中、かわいいシコクフウロも咲いていました。

今回は予定していた寒風山西稜が道路・トンネルの通行止めの為、止むなく伊予富士へ変更となりました。 来年はぜひそちらのコースを歩きましょう。
(瓶ケ森の駐車場あたりも道路がひどく崩壊しているようです。個人的に土小屋等へ入られる方は事前に道路状況を確認してください)

今年は早い時期から立て続けに猛暑日ですね。
体調管理をしっかりして、暑い時期ですが、大いにハイキングを楽しみましょうネ!  

(掲載の写真はDreamさん、まるちゃんさん、はるうららのものを編集しました)


茶屋からスタート

初めは樹木の中を歩く

笹ヶ峰〜ちち山

桑瀬峠到着

快適な登山道(クガイソウ)

笹原の登山道

笹原の登山道

伊予富士山頂

石鎚山方面、車道のバスが見えた

ゴールの東黒森山登山口到着

コナスビ

ヤマアジサイ

バイケイソウ

トリアシショウマ

オトギリソウ

ニガナ

ドウダンも終わり

シコクフウロ

シモツケ