宿泊ハイキング 四国カルスト:五段高原 (1,456m 愛媛県西予市~高知県梼原町) 2019年11月8日(金) 天候:晴れ しらかわ |
|||
早朝、午前5時に姫鶴荘前で空を見上げると星がキラキラと輝いて見える。気温が4℃と低く、空気が澄んでいて街中で見るのとは少し違う。 |
![]() ▲GPS軌跡図 |
|||||
![]() |
|||||
![]() ▲姫鶴荘から見た日の出(6:25): 右手下方の梼原方面に僅かに雲海が |
![]() ▲姫鶴荘前で出発準備(7:50~8:00) |
||||
![]() ▲姫鶴平の展望所(8:00):姫鶴平には展望所が2、3か所あり |
![]() ▲姫鶴平:後方は姫鶴荘 |
||||
![]() ▲姫鶴平のカルスト地形(その1):石灰岩が林立するカレンフェルト |
![]() ▲二つ目の展望所(8:10~15) |
||||
![]() ▲カルスト地形(その2): カレンフェルトが羊の群れのようにも見える |
![]() ▲五段高原に向かう(8:30): 道路の両側は鉄線の柵があり、牛の放牧地 |
||||
![]() ▲牧場では和牛が草を食む(8:45) |
![]() ▲北方向の眺望(9:00):中津明神山の左遠方に石鎚山が雲の中に |
||||
![]() ▲カルスト地形(その3):天空の散歩道、360度の展望 |
![]() ▲カルスト地形(その4):石灰岩の上に木が生えている |
||||
![]() ▲県道R383号(四国カルスト公園縦断線)を横断(9:20) |
![]() ▲中間地点の道標(天狗高原2.1km、姫鶴壮2.4km) |
||||
![]() ▲正面が五段城(9:35) |
![]() ▲県道383号線をしばらく歩く |
||||
![]() ▲県道R383号から遊歩道へ(9:45) |
![]() ▲天狗荘、天狗高原が見えてきた |
||||
![]() ▲見晴台で小休止(10:00~05) |
![]() ▲再度、県道R383に出て、天狗荘へ(10:20) |
||||
![]() ▲バスの待つ、天狗荘に到着(10:25) |
![]() ▲姫鶴平の巨大風車(10:50~55): 平成11年から稼働し、梼原町風力発電所との説明版がある。 年間平均風速:7.2㎧ |
||||
![]() ▲姫鶴平の全景(11:00) |
|||||
![]() ▲姫鶴荘前での集合写真(11:30) |