金時山(1,212m)
(神奈川県箱根町) 2012年5月23日(水) 晴れ
とうない 記
|
|||
![]() ▲ コースマップ(GPS軌跡) この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像) 及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第325号)。 |
|||
![]() ▲出発地点長尾峠からの芦ノ湖と仙石原の眺め 向かいの冠ヶ岳の中腹から温泉の湯気が立ち昇っている |
![]() ▲ 長尾峠登山口(9:00) |
||
![]() ▲数分上ると尾根の三叉路に出る(9:05) |
![]() ▲高度が上がるにつれて眼下に仙石原が広がる 仙石ゴルフ場 |
||
![]() ▲登山道から富士山を望む |
|||
![]() ▲出発地方面に芦ノ湖と三国山 |
![]() ▲南側には相模湾と熱海が広がる |
||
![]() ▲登山道は歩き易い |
![]() ▲乙女峠に到着(10:40) |
||
![]() ▲乙女峠で山ガールに撮ってもらった集合写真(10:50) |
|||
![]() ▲山ガール達:四国ではあまり見かけない |
![]() ▲金時山に到着 山小屋が二軒ある 一軒は静岡県、もう一軒は神奈川県と県境をはさむ |
||
![]() ▲♪マサカリ担いで金太郎♪〜 |
|||
![]() ▲ 晴れなら後方に富士山が見えるのだが・・・ |
![]() ▲下山すると公時(これもキントキと読む)神社がある(14:30) |
||
■箱根湿生花園で■ |
|||
![]() ![]() ▲ピンクと白のコマクサ |
![]() ![]() ▲クロユリ ▲ブルーポピー |
||
![]() ![]() ▲ウスユキソウ ▲ニッコウキスゲ |
![]() ![]() ▲サクラソウ ▲リシリヒナゲシ |