黒部峡谷散策〜〜称名滝散策・・・ 大・満・喫・の旅 ( ’08年8月2日(土) ) Dream 記 険しい峡谷沿いを”トロッコ列車”でガタゴト走る。発電所やダム施設、深い谷に架かる鉄橋・・
狭いトンネルを いくつも抜けたりと それは、迫力満点。1列4人掛けの普通列車で窓なし。
開放感ダントツ。涼しくて上着がいるくらい。
宇奈月駅からトロッコ終点駅の欅平で下車。奥鐘橋を経て人喰岩散策。猿飛峡遊歩道・・
ゆっくり散策して、足湯などして 宇奈月駅に引き返す。
称名平休憩所までバスで移動して 称名滝へ ・・・ 落差350m 日本一だそう。
▲宇奈月駅構内
▲ 1人4人掛け窓なし
▲ トロッコ列車で出発
▲ 新山彦星
▲ 宇奈月ダム
▲ 新柳河原発電所
▲ andyさん撮影
▲ 、終点駅の欅平にて
▲ 皆の顔がほころぶ
▲ 奥鐘橋案内板
▲ 人喰岩
▲ 猿飛峡の案内板
▲ 猿飛峡
▲ 記念撮影andyさん
▲ はるうららさん撮影
▲ はるうららさん撮影
▲ 河原展望台
▲ 足湯
▲ 案内板
▲ ここから歩きます
▲ 日本一の称名滝
▲ 宇奈月駅前で(池内さん撮影)
▲ 称名滝翌日 立山登山と白川郷のページに移動