個人山行 真平山(299m 香川県三豊市) 2023年1月5日(木) 天候:晴れ しらかわ記 |
来月上旬に予定している三豊市の真平山に下見を兼ねて登ってきました。
八柱神社駐車場で出発準備をして赤道ルートを登って山頂を踏み、北方の展望所を往復して山頂に戻ってから本ルートを降りてきました。
本日のコースとコースタイムは以下の通りです。
八柱神社駐車場(10:05)……赤道ルート登山口(10:15~20)……展望台(10:35)……真平山(11:00)……
展望所(11:10)……真平山(11:15~20)……展望台(11:22~27)……本ルート……見返り坂(11:55)…… 八柱神社(12:08)……八柱神社駐車場(昼食)(12:10~12:35) 歩行距離:約4㎞、歩行時間:1時間50分、休憩を含む所要時間:2時間5分
1,登山道には道標が随所にあり、ベンチも多くて良く整備されていました。
ただ、登りの赤道ルート、下りの本ルートともに急登、急坂があり、短い距離ですが足に負担がかかるコースです。
特に、本ルートは道が狭くて傾斜しており、落ち葉が多くて滑り易い登山道でした。
2,八柱神社駐車場にはトイレ、東屋の休憩所があり、神社は地元に良く親しまれているような印象を受けました。
3,山頂は樹林帯で展望はありませんが、コース途中には展望台があり休憩しながら風景を楽しむことが出来ます。
▲ |
|||||
![]() ▲GPS軌跡図 ![]() ▲標高図 |
|||||
![]() ▲八柱神社駐車場上部にある真平山登山道のモニュメント(10:05) |
![]() ▲真平山の登山道説明版:赤道ルート1240m、本ルート840m |
||||
![]() ▲八柱神社に本日の安全登山を祈願 |
![]() ▲赤道ルートの表示板:左方向に落ち葉で覆われたコンクリート道を進む |
||||
![]() ▲赤道ルート登山口(10:15~20) |
![]() ▲樹林帯の急登 |
||||
![]() ▲ベンチのある展望台(10:35):山頂まで550m |
![]() ▲展望台からの眺望:詫間方面が良く見える |
||||
![]() ▲急登が続く |
![]() ▲南東の風景:左が天霧山、中央が我拝師山、 右手が大麻山、眼下の小山上には吉津小学校 |
||||
![]() ▲登山道沿いに”イノシシのヌタ場(10:55) |
![]() ▲真平山山頂(11:00):点名が社山(やしろやま)、 標高298.64mの標示、樹林帯で展望なし▲ |
||||
![]() ▲三角点を囲んで |
![]() ▲山頂から140m北方にある展望所からの眺望(11:08) |
||||
![]() ▲展望所の標示:山頂まで170m |
![]() ▲山頂に戻り休憩(11:15~20)後、本ルートを下山 |
||||
![]() ▲最初は歩きやすい登山道 |
![]() ▲狭くて傾斜した登山道に変わる:慎重にストック使用 |
||||
![]() ▲ここも滑り易い |
![]() ▲見返り坂:ここまで降りると歩きやすい |
||||
![]() ▲八柱神社駐車場駐車場に下山(12:10~35): 東屋で昼食25分 |