市民ハイキング 三平山(1009.8m) (岡山県真庭市) |
|
はるうらら (一部の写真は しらかわさん提供) | |
前回は2004年に登った三平山に行きました。 今回のコースは登山口〜山頂〜穴ケ乢(あながたわ)〜登山口の回遊コースです。 写真を見ていただいたら分かるように快晴で絶好のハイキング日和。 6合目あたりから上は周りの雄大な景色が眺められ、特に雪をかぶった大山、烏ケ山、蒜山三座の山々は素晴らしかったです。 景色を楽しみながら、登りはのんびりと。 ところが、穴ケ乢への下りは超急坂が2本ほどあり、気がぬけません。 でも、こんなのがあるから、面白い! 無事下山後、三平山自然公園?まで歩いて、ここで景色を見ながらの昼食。 3時過ぎには丸亀帰着。 |
|
![]() ▲登山口P 案内図の看板がある |
![]() ▲ではでは、出発 |
![]() ▲ 明治30年代より陸軍の軍馬育成場として構築された土塁 |
![]() ▲大山を背にその土塁の上を歩いて行く |
![]() ▲暖かな山頂でのんびり景色を楽しむ |
|
![]() ▲大山ほかの山々 素晴らしい景色 |
|
![]() ▲下りの1本目の坂 写真ではあまり急に見えませんが すごい急坂なんです |
![]() ▲山頂を振り返る |
![]() ▲穴ケ乢に到着 |
![]() ▲穴ケ乢でちょっと休憩 雪はそこそこあります |
![]() ▲林道までは植林の道 |
|
![]() ▲参加者全員 見てください、この青空! |