定例ハイキングA 峰山(石清尾山:232m)
(香川県高松市)
2011年12月11日(日)晴れ
しらかわ 記
|
|
![]() ▲ルートマップ |
|
![]() ▲石清尾八幡宮(師走のためか人影は無くひっそりとしている) |
![]() ▲落ち葉の感触を確かめながらハイキングコースを登る) |
![]() ▲東方を振り返ると高松市街地中心部の後方に屋島が見える |
![]() ▲石清尾山山頂展望台にて |
![]() ▲展望台から見た高松港方面 (天候が良くて対岸の岡山県方面も見える) |
![]() ▲猫塚古墳に上がる (この古墳はここの古墳群の中で最大規模:全長96m、高さ約5m) |
![]() ▲陽のあたる南面で昼食(姫塚の手前) |
|
![]() ▲昼食後の集合写真 |
|
![]() ▲姫塚古墳(保存状態が比較的よく、立ち入り禁止になっている) |
![]() ▲鏡塚古墳(おぼろげながら古墳と判断できる?) |
![]() ▲石船積石塚付近から東方の紫雲山を眺めながら下りる |
![]() ▲紫雲山(稲荷山)を下山 |
![]() ▲下山した場所はJR栗林公園北口駅より、少し高松駅寄りになったので、線路沿いを駅に向かって歩く。 この附近は道が複数あってわかりにくい |
![]() ▲下山口にあるJR栗林公園北口駅前(ここで解散) |