定例ハイキングA 三辻山(1,108m)
(高知県土佐町)

2011年7月17日(日) 晴れ

                                          
しらかわ 記
                                               

男女それぞれ9名、計18名がマイクロバスに乗り、丸亀市民会館前を午前7時に出発。

大豊ICを下り、少し回り道をして早明浦ダム沿いにある売店に途中下車。 ここで弁当を購入し工石山青少年の家前の広場には午前9時25分に到着。

本日の登山ルートは次の通り。
工石山青少年の家〜三辻山登山口〜分岐〜三辻山山頂〜分岐〜樫山峠〜R16県道出合

午前9時35分に登山開始。 山頂には午前11時5分に到着(所要時間:1時間30分)
山頂で昼食、休憩後、午前11時40分下山開始し、午後1時5分 には県道沿い下りる(所要時間:1時間20分)。
登りの途中でアクシデントもあったが全員無事登頂。

この暑さにも拘わらず、ゆっくりと歩いた為、タオルを使用することも無く、水分摂取も1リットル以下と少な目。
帰り途中、道の駅(さめうら)の奥にある有名な地酒の工場に立ち寄り、日本酒(原酒)を各自購入。
 次は、三辻山より変化に富んだと云われている、南隣にある工石山にも登ってみたい




▲ コースマップ

▲工石山青少年の家(西別館)下の広場で出発準備

▲リーダーの説明後、出発

▲三辻山、工石山の登山口下にある案内板

▲三辻山登山口の道標(三辻山は右へ、工石山は左へ)

▲登山途中で小休止

分岐の道標

三辻山山頂から南方に高知市街が意外に近くに見える


三辻山山頂での集合写真

三辻山山頂から西方を望む

樫山峠まで下り、小休止