個人山行 ネパールトレッキング パートU
2008-11-24〜12/4
|
はるうらら 記 |
ネパールトレッキングの第2弾。
アンナプルナB.C.の下り(11/24〜)から、タイ空港占拠の為、急遽行くことになったエベレスト街道ナムチェ(11/29〜12/4)までの写真です。
浮雲2月号の紀行文と併せて、ご笑覧ください。
世界の屋根ヒマラヤの雄姿を見ながらのネパールトレッキング、皆さんもぜひ一度訪ねて体験してみてください。
面白いです、楽しいです、キレイです、素晴らしいです。 |
|

▲アンナプルナB.C.からの下り、高山病はケロリと治る |

▲ 学校訪問(8年生)
|

▲ めざす温泉はあの下の川の横 |

▲温泉「見苦しい私の入浴姿はカットします」 |

▲ 「1本ちょうだい」「ポリポリ、おいしい〜」
|

▲ いつまでもアンナプルナサウスが見送ってくれる
|

▲ 菜の花畑
 |
▲ アンナプルナ山群 |

▲ ポカラでおいしいジュースを |

▲ プロペラ機で今度はエベレスト街道(ルクラ)へ |

▲ ルクラでは皇帝ダリアが満開 |

▲ ルクラでは皇帝ダリアが満開 |

▲ ポーターさん達の荷物、ごっつ重そう |

▲ 台のないところでは杖で支えて休憩、なるほど |

▲ こちらのポーターさんもすごい荷物 |

▲ 荷物を運ぶ“ゾッキョ” |

▲ キレイな山並み |

▲ ナムチェの街 |

▲ ナムチェの街(谷沿いにU字型に街がある) |

▲ シャンボチェの丘にて「イェーイ」
|

▲ 残念ながらエベレストは雲の中、残念 |

▲ かっこいいアマ・ダブラム(6856m) |

▲ 屋根がグリーンに統一されたクムジュンの街の家々
|

▲ ヤク |

▲ マニ石(この石の左側を歩くように通行する) |

▲ キレイです |

▲ 干して・たたいて・より分けて |

▲ 出会った子供たち、かわいい! |

▲ シャンボチェの丘より |

▲クンビラ(5761m)
|

▲ アマ・ダブラムとタムセルク(6608m)
|

▲帰りの飛行機から「ヤッター、エベレストが見えた〜」感激 |
▼ 花は全て名前が不明です |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |