定例ハイキングB 西赤石山 2010-5-9(日) 愛媛県 |
|
はるうらら 記 | |
アケボノツツジを見に今年は西赤石山に。 コースは日浦登山口より往復。今回はがんばってカブト岩まで足を伸ばした。 (Aコースは西山を往復) 銅山越までは山ツツジが満開、そこからはお目当てのアケボノツツジが迎えてくれた。 残念ながら7〜8分咲きか。でも、やっぱり、かわいいアケボノツツジは何度見てもいい!! お天気がいいのと、日曜日だということで山頂附近は登山者でごった返していた。 帰りに“ゆらぎの森”に立ち寄り、クマガイソウを観賞。 こちらはちょうど見頃でした。 |
|
![]() ▲ コースマップ この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び 数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第325号) |
|
![]() ▲ 日浦登山口よりスタート |
![]() ▲ 山ツツジがいっぱい |
![]() ▲ カブト岩 |
|
![]() ▲東赤石山方面 |
|
![]() ▲ 山頂手前より西方面の山 |
|
![]() ▲ ヒカゲツツジ |
![]() ▲ カラマツの芽吹き |
![]() ▲アケボノツツジ |
![]() ▲アケボノツツジと大座礼山 |
![]() ▲クマガイソウ |
|
![]() ▲ 西赤石山山頂にて(Bコース) |