定例ハイキングAA 鋸山(1017m)と翠波峰 (愛媛県四国中央市)
2022年4月25日(月) 天候:晴れ   しらかわ記

午前7時半にJR宇多津駅を出発し、鋸山登山口東方約500mの林道交差部に午前9時20分に到着。
ここでも霧が濃くて周囲があまり見えない。参加者は9名

本日のコースとコースタイムは以下の通り
出発地(林道交差部)9:25……登山口9:40……10:30鋸山10:35……10:45カタクリ群生地10:55……11:05鋸岩
11:10……11:15鋸山(昼食)11:35……12:05登山口……12:20出発地(林道交差部)12:25==12:35翆波高原駐車場(トイレ休憩)12:45==翆波峰駐車場……12:50翆波峰西峰12:55……13:10翆波峰東峰13:25==13:40コスモス展望台13:45==法王トンネル==三島川之江IC==松山道==善通寺IC==15:15JR宇多津駅南口
    鋸山の歩行距離(往復):4.8㎞、歩行時間(登り):1時間5分、(下り):1時間10分
    累積標高差:380m、 休憩、昼食を含む所要時間:2時間55分

登山口までの林道には自家用車が数台駐車しており、登山口にもバイクと車がそれぞれ1台止まっていた。
最初は急登である。
昨夜の雨で登山道は滑り易くなっていたので、慎重にゆっくりと50分で鋸山に登った。
山頂は木々に囲まれて展望はない。

山頂に留まるOさんにザックを預け、豊受山に通じる登山道のカタクリの群生地まで往復した。
カタクリ群生地はテープに囲まれており、花は淡いピンク色。
20日前の醍醐桜(岡山県真庭市)のカタクリより花は大きく、色は白い。
滑りやすい登山道を引き返し、山頂手前の「鋸岩」に上がる。
残念ながら濃霧で視界が悪く、伊予三島市、豊受山を見ることはできなかった。
山頂で昼食を食べ、来た道を出発地迄下山。
ここでは霧が消えており、ジャンボタクシーで移動した翆波高原も見晴らしが良かった。
そこで翆波峰山頂近くにある駐車場まで車で移動し、西峰、東峰に登り展望を楽しんだ。
コスモス展望台を午後1時45分に出てJR宇多津駅に午後3時15分帰着。
鋸山ハイク、カタクリの花、翆波峰散策を無事終え、大満足の一日でした。
 
▲GPS軌跡図

鋸山の写真(9:25~12:25)

▲出発地(林道交差部)(9:25):ガスで視界が悪い

▲霧で滅多に見ることができない幻想的な風景

▲路肩に駐車している自家用車

▲この交差部にも車が:いずれも登山者の自家用車

▲登山口(9:40)

▲最初は急登:雨上がりで滑りやすい処あり

▲このような窪んだ所も

▲鋸山山頂(10:30~35)

▲山頂から豊受山に向かう登山道沿いで見つけたカタクリの花

▲カタクリの群生地(10:45~55)

▲花は密集していない

▲カタクリの花は薄いピンク色

▲群生地は急斜面沿いで雨上がりは滑りやすい

▲来た道を下る

▲このような道も

▲鋸岩(11:05):巨岩が二つ並び、見晴らしがよい場所

▲鋸岩:隣の巨岩

▲豊受山方面がガスで見えない:鋸岩

▲鋸山山頂で昼食(11:15~35)

▲本日の参加者全員、山頂で

▲三角点を囲んで(11:35)

▲来た道を下山

▲出発地(林道交差部)に帰る(12:20)
翆波峰の写真(12:35~13:45)

▲翆波高原駐車場(12:35)

▲翆波高原:広々としていて見晴らしが良い処

▲翆波高原駐車場から見た翆波峰:
ジャンボタクシーに乗り、翆波峰駐車場に移動

▲翆波峰駐車場の近くにある翆波峰の説明版(標高889.6m)

▲西峰(標高903m)に登る(12:50)

▲西峰からの南側の山並み

▲翠波峰西峰で

▲西峰を下り、東峰へ(13:05)

▲東峰(標高905m)のベンチ(13:10)

▲東方の風景:眼下に金砂湖が見える

▲コスモス展望台に上がる(13:40)

▲コスモス展望台から見た南側の風景:右手から雲が出てきた

▲コスモス展望台を後に(13:45)