定例ハイキングA 蓮華寺山(374m、広島市) 2018年3月18日(日) 天候:晴れ しらかわ 記 |
|||
蓮華寺山は広島市東部にある里山で山麓に弘法大師開基の蓮華寺があることが山名の由来と言われている。 |
|||
![]() ▲GPS軌跡図(赤線は実績、黒の破線は計画) |
|||
![]() ▲標高グラフ |
|||
![]() ▲JR中野駅連絡橋から見た蓮華寺山(10:20) |
![]() ▲JR安芸中野駅前を出発(10:35) |
![]() ▲蓮華寺への階段 |
![]() ▲蓮華寺(10:40〜45) |
||||
![]() ▲蓮華寺境内:石仏を修理中 |
![]() ▲境内左手の四国ミニ八十八か所が登山道 |
||||
![]() ▲緩やかな山道 |
![]() ▲岩道の急登 |
||||
![]() ▲開けた場所を登る |
![]() ▲このような一枚岩もある |
||||
![]() ▲分岐毎に道標が設置されており迷うことは無い (中心広場は後0.2km) |
![]() ▲急坂の木製階段が続く |
||||
![]() ▲憩いの森中心広場(11:40〜50) 椿の花をカメラにおさめる |
![]() ▲蓮華寺山山頂で昼食(12:00〜12:30):広場になっており 三角点、蓮華寺山山系の説明版、ベンチなどが有り、展望が良い |
||||
![]() ▲南方の展望:正面は鉾取山 |
![]() ▲山頂での集合写真(参加者全員:14名) |
||||
![]() ▲急坂 |
![]() ▲このような岩の間を下る急坂も |
||||
![]() ▲東方には中野の町とその先には鉾取山 |
![]() ▲良く整備された登山道 |
||||
![]() ▲水神(12:50) |
![]() ▲沢筋を下る |
||||
![]() ▲光明山龍心寺(13:00) |
![]() ▲瀬野川中学校西側の池横を通過(13:15) |
||||
![]() ▲中野町に下りてくる |
![]()
▲ JR安芸中野駅に帰る(14:35)
|
||||
|