定例ハイキングA 四国の道「土の香りとお茶の道」
(香川県三豊市〜まんのう町)
2011年10月16日(日) 晴れ

                                          
しらかわ 記
                                               


JR讃岐財田駅からJR塩入駅までの約9kmのコースを約4時間かけて歩いた。

ルートは以下の通り。
JR讃岐財田駅〜厳島神社〜鷲尾神社(昼食)〜中山休憩所〜JR塩入駅
(1)秋晴れのもと、香川県では珍しいなだらかな丘陵地にある飼料畑、茶畑などを眺めながらのんびりとハイキングを楽しんだ。
(2)車道の一部が大雨で崩壊しており、そこを通過するのに少し緊張した。


▲JR讃岐財田駅
(タブノキの大木の枝支柱工事のためか迂回路になっていた)


▲厳島神社境内のタブの大木

▲鷲尾神社の参道(秋祭りで、幟が風にはためいていた)

▲鷲尾神社前での集合写真

▲丘陵地を行く

▲丘陵地にある飼料畑の後方には牛舎が

▲茶畑

▲中山休憩所(Kさんより温かいコーヒーのサービスが)

▲車道の一部が大雨で崩壊

崩壊した横の側溝を慎重に渡る  

▲JR塩入駅まで後約10分
(道標がほぼ交差点ごとにあり、分りやすかった)

JR塩入駅に到着