定例ハイク B 千本山(1,084m 高知県 

  2014年9月16日(火)  天候:晴れ       はるうらら 記
ヤキモキしていたお天気も当日はまずまず。
このところ、クラブの行事は狙ったように悪天で中止ばかり。 なので、今回は久しぶり。

千本山までマイクロバスを走らすこと4時間あまり。なんと遠いことか。

千年橋を渡って、登山開始。しばらく木道を歩きます。
傘松堂にある展望所から魚梁瀬ダム方面が見えるのみで、山頂も展望なし。 でも、魚梁瀬杉の巨木の立ち並ぶ様は実に見事。日本三大美林といわれるだけある。

帰りも4時間あまりかかったが、道路工事の通行止め時間にもあまり影響を受けずに帰れてラッキーだった。
遠方でなかなか個人的には行くことの出来ない素晴らしい魚梁瀬杉の山・千本山に登ることが出来て、良かったです。

グッと涼しくなって、今年は秋の訪れが早いですね。ハイキングにはいい季節になりました。
みんなでハイキングを楽しみましょう、ネ!!



GPS軌跡図

▲バスの車中より、魚梁瀬ダムと千本山

千年橋(登山口)

千年橋を渡ってスタート

しばらくは木道歩き

魚梁瀬杉の美林


美しい樹皮の真優美杉


▲親子杉

▲見事な魚梁瀬杉の中を歩く

▲展望所より魚梁瀬ダム方面

▲参加メンバー 、お疲れ様