個人山行 沙弥島ウォーク (香川県坂出市) 2022年5月6日(金) 天候:晴れ しらかわ記 |
|||
瀬戸内国際芸術祭が開かれている5月に、沙弥島一周ウオークを平日ハイキング青ノ山に変えて実施しました。 参加者は11名
東山魁夷瀬戸内美術館近くの駐車場に午前10時に集合し、以下のコースを歩きました。
沙弥島駐車場(10:10)……旧沙弥島小中学校「作品A」(10:20~35)……柿本人麻呂歌碑(10:50)……長崎鼻(11:00~05)……白石古墳広場(昼食)(11:15~50)……万葉会館前洋館「作品B」(12:10~15)……金刀比羅神社(12:20~30)……東山魁夷瀬戸内美術館(12:45~13:05)==北駐車場……「作品C(八人九脚)」と瀬戸大橋記念館(13:20~50)……
13:55北駐車場 1,作品A,B,Cを見ましたが芸術作品はあまり理解できませんでした。
2,沙弥島遊歩道は良く整備されており歩きやすく、沙弥島からの備讃瀬戸の島々、瀬戸大橋の美しい風景は何時来ても見飽きません。
|
![]() ▲コース図 |
|||||
![]() ▲瀬戸内国際芸術祭の案内:沙弥島駐車場近くにあり、全員の検温チェックあり |
![]() ▲瀬戸内国際芸術祭の案内板 |
||||
![]() ▲ゲートボール大会が開かれていた |
![]() ▲旧沙弥島小中学校:作品A:月への道 |
||||
![]() ▲展示品の説明 |
![]() ▲隣の部屋へ |
||||
![]() ▲展示品:宇宙飛行士 |
![]() ▲屋外展示の説明 |
||||
![]() ▲柿本人麻呂の歌碑 |
![]() ▲白石古墳広場での集合写真:参加者全員11名 |
||||
![]() ▲浜辺を万葉会館方面へ |
![]() ▲万葉会館前洋館入り口:作品Bの展示場 |
||||
![]() ▲洋館の外観:廃屋を利用した展示で作品があまり理解できない? |
![]() ▲金刀比羅神社:130段の石段を登った処 |
||||
![]() ▲金刀比羅神社の鳥居 |
![]() ▲小高い丘 |
||||
![]() ▲東山魁夷瀬戸内美術館 |
![]() ▲「作品C:八人九脚」での集合写真 |
||||
![]() ▲瀬戸大橋が良く見える |
![]() ▲瀬戸大橋記念館屋上から見た瀬戸大橋 |
||||
![]() ▲瀬戸大橋記念館 |
![]() ▲瀬戸大橋記念館 |
||||
![]() ▲公園内にあるモニュメント:獅子頭 |
|||||