新春ハイキング   (丸亀〜宇多津)
  2013年1月1日(火)晴れ後曇り   しらかわ 記

新年あけましておめでとうございます。

5度目にして初めて初日の出を拝むことが出来ました。

午前7時30分に丸亀城大手門前に集まり、いつもの以下のコースを歩きました。

大手門(7:35)〜高木神社(7:45)〜顕正寺(7:47)〜田潮八幡宮(8:20〜30)〜青の山(9:30〜40)〜郷照寺(10:15〜20)〜宇夫階神社(10:25〜30)〜泉聖天教会(10:55〜11:00)

大手門前に11名、田潮八幡宮では今年米寿を迎えるクラブ元代表のTさんを含む8名が加わり総勢19名での新春ハイキングを楽しみました。
今年も塩飽山の会の方々もご一緒しました。参加者全員の集合写真が撮れていませんが塩飽山の会のHP(山行報告no2 )にほぼ全員の写真が載っています。

無理せずに出来るだけ長く健康な生活を送るためにも、今年もクラブ山行、個人山行に積極的に参加したいと思います。
本年も宜しくお願いします。



日の出前の丸亀城

天守閣前広場で初日の出を待つ人々

木々の間から見えた初日の出(7:18)

讃岐富士と初日の出

高木神社

顕正寺

田潮八幡宮と青の山

青の山へ登る

青の山展望台からみた備讃瀬戸

郷照寺の門松

宇夫階神社(石段左手で元代表は一休み)

泉聖天でたき火を囲みながら談笑後解散(11:00)

▲青野山で集合写真