青ノ山新春ハイキング (香川県丸亀市) 2016年1月1日(金) 天候:晴れ しらかわ 記 |
|||
新年あけましておめでとうございます。 午前6時30分に自宅を出て丸亀城まで歩き、天守閣前広場で初日の出を拝んでから集合場所の大手門へ。 大手門に8名、途中の田潮八幡宮で6名、青ノ山山頂で2名、合計16名が参加した恒例の新春ハイキング。 コースは例年通りである。 丸亀城大手門(7:30)〜顕正寺(7:40)〜田潮八幡宮(8:15〜25)〜青ノ山(9:15〜30)〜郷照寺(10:10〜25)〜宇夫階神社〜泉聖天(11:00〜10)〜流れ解散 歩行距離:10km、歩行時間:2時間50分、 累積標高差(上り)、(下り):446m、 休憩を含む所要時間:3時間30分 風も無く、穏やかな元日で丸亀城天守閣近辺の石垣の上は大勢の人々であふれかえっていて、初日の出を摂る場所に苦労しました。 恒例の新春ハイキングに参加するようになり8年になりますが、初めて雲に遮られない綺麗な初日の出を観ることが出来ました。 山登りは天気、元気、やる気と言う人もいます。 クラブ山行が天気に恵まれるよう、お参りをしてきました。 今年も一年、健康に気を付けて元気にハイキングを楽しみましょう。 本年もよろしくお願いします。 |
|||
![]() ▲GPS軌跡図 |
![]() ▲高低差グラフ |
||||
![]() ▲丸亀城天守閣:石垣の上には初日の出を待つ大勢の人々が |
![]() ▲初日の出と讃岐富士(7時20分) |
||||
![]() ▲天守閣前の広場から見た丸亀市街地:日の出前で未だ薄暗い(7時10分) |
|||||
![]() ▲田潮八幡宮(例年通り、飴湯をいただく) |
|||||
![]() ▲青ノ山展望台から見た宇多津新都市と瀬戸大橋(対岸の水島工業地帯も見える) |
|||||
![]() ▲展望台での集合写真(参加者14名:Kさんは写っていません) |
![]() ▲郷照寺(雲一つない青空) |
||||