個人山行 祖母山(1756m)・傾山(1605m)(大分県豊後大野市緒方町)
2011年5月18日(水)~ 19日(木) 晴れ
しらかわ 記
九州で初めての登山にクラブ員Sさんに誘われて参加。 |
|
![]() ▲ 祖母山 |
|
![]() ▲尾平登山口 |
![]() ▲二番目の吊橋を渡る |
![]() ▲川上渓谷沿いを行く |
![]() ▲100m毎に標高の標識がある |
![]() ▲満開のシャクナゲ |
![]() ▲天狗岩とその下に咲く満開のアケボノツツジ |
![]() ▲天狗岩より正面に傾山を見る (直下の白い部分は旧鉱山の跡地) |
![]() ▲天狗岩より北方向に見える祖母山 |
![]() ▲天狗岩の登山道沿いに咲いているアケボノツツジ |
![]() ▲祖母山山頂(1756m) |
![]() ▲祖母山 山頂からのパノラマ |
|
![]() ▲祖母山山頂にて久住山方面を眺める |
![]() ▲沢に架かる吊橋を渡る |
![]() ▲下山後、祖母山と天狗岩を振り返る |
![]() ▲尾平登山口近くにある尾平青少年旅行村 (5月18日の宿泊場所) |
2日目(傾山) |
|
![]() ▲傾山登山口駐車場にて |
![]() ▲傾山登山口(九折川の沢沿い) |
![]() ▲緩やかな登山道から急登に入る |
![]() ▲観音の滝(落差75m)(登山道はこの滝の上にある) |
![]() ▲一度林道に出る |
![]() ▲三ツ尾手前の緩やかな登山道 |
![]() ▲三ツ尾の道標 |
![]() ▲五葉塚手前から見た三つ坊主の岩峰 (このルートは本格的な岩登りとなる) |
![]() ▲展望台(右側)と傾山山頂との間の断崖 (この間にも登山道が整備されている) |
![]() ▲傾山山頂直前の急登(梯子、ロープあり) |
![]() ▲傾山山頂から見た祖母山 |
![]() ▲傾山山頂にて |
![]() ▲センゲンにて傾山(左のピーク)、後傾山(右のピーク)を振り返る |
![]() ▲ブナ林が美しい |
![]() ▲九折越 の遭難救助用へリポート広場 |
![]() ▲傾山から佐賀関への途中にある原尻の滝を観光 |
![]() ▲佐賀関よりフェリーに乗船 |