定例ハイキングAA 高尾木山(270m 香川県三豊市詫間町 ) 2020年6月2日(火) 天候:晴れ しらかわ記 |
|||
当初予定の5月31日は高松気象台が”四国地方は梅雨入りした”と発表した日で、生憎の雨模様のため2日遅らせた。緊急事態宣言も解除され、参加者は予想以上に多く11名。 全員が各自、自家用車でマリンウエーブ駐車場に午前10時前に集合。 本日のコースとコースタイムは以下の通り マリンウエーブ(10:00)~公民館(10:10)~登山口(10:20~25)~五合目(10:35~40)~八合目(11:00)~高尾木山(昼食)(11:15~55)~五合目(12:10~15)~登山口(12:25)~神社(12:30~40)~マリンウエーブ(13:00) 歩行距離:5.2km、 歩行時間(登り):1時間5分、(下り):50分 天気予報は晴れて暑く、熱中症に注意が必要とのことで歩き出して全員マスクを外す。 マリンウエーブ駐車場から登山口迄の街なかは陽射しを遮るものが無くて暑い。 ●新型コロナウイルスの影響で年度計画を大幅に変更し、近くの里山が多くなっています。 |
![]() ▲GPS軌跡図 |
|||||
![]() ▲標高図 |
|||||
![]() ▲マリンウエーブを出発(10:00) |
![]() ▲公民館駐車場から見た高尾木山(10:10) |
||||
![]() ▲ 公民館駐車場の案内板:登山口迄徒歩7分 |
![]() ▲登山口(10:20~25) |
||||
![]() ▲ 登山口からは樹林帯が続く:涼しい |
![]() ▲五合目の道標(10:35~40): 一合目から九合目まで全て道標があり良く整備されている |
||||
![]() ▲ 五合目からの展望(詫間町と瀬戸内の島々が良く見える: 粟島、高見島、広島等 |
![]() ▲ 急坂にはロープが設置されている |
||||
![]() ▲八合目からの展望(11:00):左手は博智山、右手は塩生山 |
![]() ▲更なる急坂 |
||||
![]() ▲山頂手前:左手の窪地は旧陸軍の塹壕跡か? |
![]() ▲山頂に到達(11:15): 山頂は樹林帯の中で三角点は笹に蔽われて見えにくい |
||||
![]() ▲山頂から仁尾の町、伊吹島が遠くに霞んで見える |
![]() ▲山頂で、参加者全員 |
||||
![]() ▲山頂で昼食(11:15~55) |
![]() ▲五合目まで降りてきて小休止(12:10~15):ベンチがある |
||||
![]() ▲高尾木山の案内板がある登山口迄降りて来た(12:25) |
![]() ▲神社で反省会(12:30~40) |
||||
![]() ▲神社を後に詫間町内へ |
![]() ▲マリンウエーブ手前の交差点(12:55) |
||||
![]() ▲マリンウエーブ駐車場で整備体操して現地解散(13:00) |