個人山行 宇多津のひな祭り(香川県宇多津町) 2025年3月3日(日) 天候:曇り後小雨 しらかわ記 |
天気が悪くて、今年の参加者はわずか3名でした。 駅からシャトルバスで役場まで行き、昨年とは逆のコースを歩きました。 本日のコースとコースタイムは以下の通りです。 JR宇多津駅南口13:20==無料シャトルバス==13:30宇多津町役場……13:45倉の館(三角邸)13:55……14:05西光寺14:25……古街を宇夫階神社方面に歩く……15:30JR宇多津駅南口(解散) 歩行距離:3.8km、 所要時間:2時間10分、 ●2日前の引田のひな祭りは第21回、宇多津のひな祭りは第22回でほぼ同時期に開かれるようになったようです。今年の期間は引田が5日間、宇多津が2日間でした。宇多津では多くの若者のコスプレイヤーや観光客を見かけました。三角邸前では偶然にも国会議員T氏を見かけ、記念写真を撮りました。 やはり、健康のためにも、出歩くことが大切ですね。 来年も計画したいと思います。 |
|
![]() ▲コースマップ |
|
![]() ▲宇多津町役場前のシャトルバス(13:30) |
![]() ▲役場前仮設店舗の賑わい |
![]() ▲仮想した若者(コスプレイヤー)がグループで参加 |
![]() ▲倉の館:三角邸を背景に、珍しい人との記念写真(13:40) |
![]() ▲三角邸内部の展示品:貝殻に絵が |
![]() ▲三角邸内部の展示品:ミニ着物展 |
![]() ▲西光寺本堂(14:10): 大勢の人、境内の船屋形茶室ではバンド演奏中でした |
![]() ▲西光寺本堂に展示されたひな人形 |
![]() ▲西光寺を後に郷照寺方面へ:途中の休憩所でお茶の接待あり |
![]() ▲古街の町屋にはひな人形を展示:昨年と同じ風景 |
![]() ▲JR宇多津駅南口に帰る(15:30):10分程前から小雨 |