個人山行  薬研谷(やげんだに)  (徳島県)

  2017年5月4日(木)       はるうらら 記 

花友から薬研谷のアケボノツツジがとってもキレイだと聞いて、寂地山に続いてこち らもいつ行こうかと 気になっていた谷だ。

連休は空いていたので、よっしゃあ、では4日に行くぞと日程を決めた。

4人で出発。 雲一つない上天気。ところが山にだんだん近づくと雲が多くなった。 そして柴小屋休憩所に着いたらガスに霧雨。エ〜〜そんな…。 張り切っていた気持ち がすっかりすぼんでしまった。
車の中で回復を期待して30分ほど待機。だが一向によくならないので意を決して、 カッパを着用、出発した。

簡単に行けるだろうと甘くみていたが、踏み跡がいっぱいついていて、迷った。 偶然、鳴門から来ていた女性と一緒になり、行動を共にした。
彼女のGPSの現在地確認で大いに助けられた。 彼女はちゃんとした装備を持ち、スレンダーな美人。そして年よりも断然若く見える。 さっそうと歩く姿は同性の私からみても、かっこいい。
期待のアケボノツツジはバッチリだったが、ガスがかかったあいにくのお天気で、ほ んと残念だった。恨めしや!!

4時間弱の行動時間(お昼も食べずに歩いた、昼食は下山した2時に車の中で)。 整備された登山道ばかりではなかったし、迷いに迷った為長く感じられた。 でも、行動中雨に降られなかったし、彼女と巡り会えたことはほんとラッキーで、結果オーライの満足の一日になった。
来年は絶対いいお天気の時にまた行くよ!!

柴小屋休憩所10:20…10:40柴小屋神社鳥居…柴小屋山(山頂トラバース)…大道丸 …道に迷う…12:00谷(大岩) …12:30滝…大道丸…14:00柴小屋休憩所


柴小屋神社鳥居

山ツツジ
 
アケボノツツジ

アケボノツツジ

大岩下を覗き込む


ヒカゲツツジ

シロバナネコノメソウ

登山口ゴール