定例ハイキングAA 善通寺市街歩き (香川県善通寺市) 2024年3月7日(日) 天候:晴れ しらかわ記 |
|||||
JR善通寺駅に午前10時、5名が集合し偕行社で2名が加わり、旧陸軍第11師団関係の施設見学と善通寺市内の観光名所を歩きました。 本日のコースとコースタイムは以下の通りです。 JR善通寺駅(10:05)……偕行社(10:15~10:25)……乃木神社(参拝)(10:45~10:50)……護国神社(参拝と見学)(10:50~11:10)……乃木館(見学)(11:20~12:05)……香色山児童公園(昼食)(12:35~13:00)……総本山善通寺(参拝)(13:10~13:30)……善通寺観光交流センター(見学)(13:35~13:40)……おしゃべり広場(13:50~13:55)……善通寺総合会館考古資料室(見学)(14:05~14:10)……JR善通寺駅(14:20~14:38) 歩行距離:7.5km、 歩行時間:1時間55分、 休憩、見学、昼食を含む所要時間:4時間15分 当初は香色山に登り、山裾の四国ミニ88か所巡りをする予定でしたが、乃木館見学に多くの時間を要し、省略したのが心残りです。 善通寺市内には魅力的な場所がまだまだ多くありますので、日を改めて街歩きを計画してみたいと思います。 |
|||||
![]() ▲コースマップ |
|||||
![]() ▲偕行社公園で1名と合流(10:15) |
![]() ▲偕行社(10:20):右手は善通寺市役所 |
||||
![]() ▲偕行社の内部(10:24) |
![]() ▲乃木神社の参道(10:44) |
||||
![]() ▲乃木神社に参拝(10:45): 社殿内に乃木希典、静子夫妻の大きな白黒写真が左右に |
![]() ▲乃木神社の南側にある護国神社に参拝(10:50): 65年前を思い出す |
||||
![]() ▲護国神社境内にある史料館へ(10:55) |
![]() ▲史料館内の展示:乃木希典大将に関する写真等 |
||||
![]() ▲史料館内の展示:第11師団の軍人に関する写真類 |
![]() ▲護国神社を後に乃木館へ(11:10) |
||||
![]() ▲駐屯資料館(11:20):乃木館前の受付場所 |
![]() ▲構内には戦車3両、ヘリコプター2機が展示(11:23) |
||||
![]() ▲乃木館(11:25): 陸軍第11師団師団司令部の建物で明治31年建設 |
![]() ▲師団長室の机 |
||||
![]() ▲正面玄関内の階段 |
![]() ▲明治時代のレンガ造り旧陸軍第11師団兵器庫を右に見て 総本山善通寺へ(12:13) |
||||
![]() ▲香色山児童公園で昼食(12:35~13:00) |
![]() ▲総本山善通寺西側駐車場にある香色山ミニ88か所 巡りの説明版(13:09):時間が無くて巡りは省略 |
||||
![]() ▲境内の御影堂西側にある彼岸桜(13:14): 満開はもう少し後か |
![]() ▲御影堂(13:21):参拝客が次々に訪れている |
||||
![]() ▲五重塔(13:25):中学生の集団に遭遇:遠足か? |
![]() ▲善通寺観光交流センター(13:35~13:40) |
||||
![]() ▲おしゃべり広場(13:50): 珍しい建物でドーム状建物の屋根部に庭園があり植栽されている |
![]() ▲ドーム状建物の階段(13:52) |
||||
![]() ▲偕行社南側の善通寺総合会館2階:郷土館の考古資料室を見学 (14:05~14:10) |
![]() ▲善通寺総合会館を後に |
||||
![]() ▲JR善通寺駅に帰る(14:20) |
|||||
■集合写真(会員用)→クリック |