定例ハイキングA 草津白根山登山と吹割渓谷観光(2171m) 2010年10月6日(水)
しらかわ 記
昨年、台風の影響で中止になった草津白根山、日光白根山登山が今回決行され、18名が参加。 |
||||
![]() ▲ルートマップ この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50m メッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平21業使、第325号)。 |
||||
![]() ▲万座高原ホテルの正面での集合写真(群馬県嬬恋村) |
![]() ▲ホテル周辺には硫化水素ガス危険地域あり (立入禁止の立札:バス停近くの山裾) |
|||
![]() ▲白根レストハウス駐車場から湯釜展望台へ |
![]() ▲白根山山頂(2160m:立ち入り禁止)を見上げる |
|||
![]() ▲コバルトブルーの水をたたえる湯釜を背景に展望台での記念写真 |
||||
![]() ▲展望台から見た駐車場、白根レストハウス(昼食場所)、弓池 (後方の山は逢の峰で草津白根山三山の一つ) |
![]() ▲本白根山を目指して紅葉した樹林帯の木道を行く |
|||
![]() ▲旧火口の底(直径300〜400m)を見下ろしながら展望所へ |
![]() ▲本白根山展望所(約2145m)への急な木道 |
|||
![]() ▲本白根山(2171m)を背景に展望所での記念写真 |
||||
![]() ▲鏡池(昔の噴火口に水が溜まって出来た池で、池の中の 亀甲状の模様をした構造土が特徴) |
![]() ▲紅葉が美しい |
|||
![]() ▲下山途中、東方の白根火山ロープウエー方面をのぞむ |
![]() ▲片品川の吹割渓谷にある吹割の滝 |
|||
![]() ▲小雨で滑りやすくなった岩の上を慎重に歩く |
![]() ▲吹割渓谷の奇岩 |
|||
![]() ▲鱒飛の滝 |
![]() ▲Hシャレー丸沼での夕食 |